懐かしい歴史の町並み探訪 Vol.2 石見銀山・大森(島根県)懐かしい歴史の町並み探訪 Vol.2 石見銀山・大森(島根県)

石見銀山・大森(島根県)世界遺産・石見銀山で栄えた町並み

「世界文化遺産となった歴史的大銀山の町」

2007年7月に「石見(いわみ)銀山とその文化的景観」が、世界文化遺産に登録されました。登録対象は、①銀鉱山と鉱山町(大森)②石見銀山街道(銀と物資の運搬道)③港と港町(銀の積出港)と、銀の生産から積出しに関連する広範囲な地域が指定されていますが、大森銀山とも言われる銀鉱山と一体となった鉱山町が大森の町並みです。

大田市は細長い島根県の中心に位置し、日本海に面する石東地域の中心都市です。大森銀山(石見銀山)は、大田市の南西約15kmの山間部の細長い谷に形成された銀山で栄えた町です。かつて、シルバーラッシュを引き起こした鉱山としてヨーロッパの古地図にも「石見」、「銀鉱山王国」と記され、世界的に知られたその歴史は14世紀から大正時代に至るまで、実に500年以上も機能していたことになります。

江戸期には全体が幕府領となり、代官所も置かれました。銀山川沿い細長く伸びる町は下流側を政治の中心地・大森町として、上流側は20万とも言われるほどの坑夫たちの住まう町として機能しました。

現在、町並みとしての残るのは、下流側の大森町だけです。寛政12(1800)年には町の過半数を消失する大火に襲われ、それ以後は茅葺屋根から火が燃え移らない板葺か瓦葺にするようにと、代官所から命じられたそうです。現存している家々は大火以後に葺き替えられたものばかりで、その多くは当時のままの状態で残っています。昭和62年には国の重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)に指定されました。

  • 重要伝統的建造物群保存地区の解説板
  • 大森の町並と銀山地区案内図
  • 大森の町並
  • 大森の町並

シルバーラッシュの歴史の面影を残す町並み

JR山陰本線大田市駅から石見交通バス約30分(世界遺産センター駐車場からバス5分)、大森代官所跡バス停で下車すると、目の前が天領石見銀山の大森代官所跡です。敷地内には明治時代に設置された郡役所があり、現在は石見銀山資料館として使われています。鉱山資料や奉行代官資料などが展示されており、まずはここで石見銀山の歴史と全体像を把握しておくとよいでしょう。

銀山通りを西に出て右へ、岡家を左に見ながら坂を上がると、銀山奉行18名の位牌を祀る勝源寺があります。欄間彫刻、家康と将軍図、羅漢図、キリシタン地蔵マリア像などが展示されています(要予約)。

銀山通りに戻って、すぐ左手に熊谷家住宅(重要文化財)があります。石見銀山とともに歩んだ商家で、銀山経営のほか酒造業なども営んでいました。青山家、西性寺、手作り銀細工銀兵衛の先に石見銀山大森郵便局という、日本で一番長い呼び名の郵便局があります。さらに、観世音寺の四つ辻の小川を渡った右手が、明治23年開設の旧大森区裁判所(町並み交流センター)で、映像で銀山や大森の街を紹介しています。

センターの向かいに代官所地役人旧河島家があります。1800年初頭に建築された地役人の遺宅で、上級武家の構えをよく残しています。この先にも柳原家、阿部家、三宅家、金森家などの武家屋敷とカフェや土産物店、錻力(ブリキ)店、寺院などが混在した大森独特の町並みが続きます。

町並み地区のはずれを左に曲がった右手に、工夫たちの菩提を弔った羅漢寺があります。数歩で渡れそうな銀山川にがっしりした3本の石の反橋が架かっていて、手掘りで掘った石窟に表情豊かな500体の羅漢像を祀った五百羅漢が安置されています。

  • 石見銀山資料館(大森代官所跡)
  • 銀山奉行を祀った勝源寺
  • 熊谷家住宅
  • 青山家住宅
  • 旧大森区裁判所(町並交流センター)
  • 代官所地役人旧河島家
  • 竹下錻力(ブリキ)店
  • 名物ごま豆腐の店・中田商店
  • 石の反橋と五百羅漢の洞窟

銀山地区と温泉津(ゆのつ)温泉

銀山地区は、かつて銀生産の中心地でした。およそ600を超える間歩(まぶ=坑道)の跡が点在して往時の繁栄ぶりを偲ばせます。その中で唯一、一般公開されているのが最奥にある代官所経営の五ヶ山の一つ、龍源寺間歩で、江戸中期から明治時代まで稼働していた全長600mの坑道は見応えがあります。清水谷製錬所跡などと併せて、ガイドの方に案内してもらっての見学がおすすめです。

大森銀山の外港(銀の積出港)として栄えた、温泉のある港町が温泉津(ゆのつ)です。大田市駅の西20㎞山陰本線温泉津駅から徒歩でも行けるその町並みは、往時の喧騒をおよそ想像できないひなびた佇まいで、世界遺産と重伝建に指定されています。15段の登り窯を持つ温泉津焼の窯元や、細い路地の両側に温泉宿が立ち並ぶ素朴で昔ながらの趣が漂う街並みは、大森銀山と一緒にぜひ訪ねたい場所です。

  • 龍源寺間歩
  • 龍源寺間歩
  • 清水谷精錬所跡
  • 温泉津(ゆのつ)焼の15段登り窯
  • 内藤豪商屋敷
  • 温泉津温泉街の町並

アクセス

交通 JR山陰本線大田市駅から石見交通バスで約30分(世界遺産センター駐車場からバスで5分)
山陰自動車道・出雲IC 約60分
問い合わせ先 大田市観光協会大森事務所
TEL:0854-88-9950

マップ